アマヤフ!(クロスマ)を使ってみた感想と料金や使い方の説明

アマヤフ!(クロスマ)(Amazon→Yahoo併売ツール)を実際に使ってみた感想(レビュー)と、気になる料金や使い方について説明していきます。

仕入れはできるけど在庫の回転が気になる人や、Amazon以外の販路をスタートしたい人にはぴったりのツールです。

なんといっても、使い方も簡単で、Yahooショッピングの注文受付、お客さんへのメール、Amazonの倉庫からの発送完了まで全部自動でできますからね!

今僕が使っているアマヤフ(クロスマ)というツールは、何回かクリックするだけでYahooショッピングへの出品が終わり、あとは商品が売れたらお客さんへ注文確認のメール、Amazonマルチチャネルへの発送依頼、発送完了後のお客さんへのメール、ここまで全部ツールでできるんで、作業的にはかなり簡単です。

→アマヤフ!(クロスマ)公式サイトで詳しく確認する

Amazonで販売していると、こんな問題がありませんか?

・利益率の良い商品を仕入れることができたけど、Amazonだとランキングがいまいちで回転が悪い

・出品者が多い商品を出品していて、値下げ競争が起きてしまう

・ランキングの良い商品だけど、カテゴリ手数料が高い

・Amazonの規制が厳しくなっていて、Amazonだけで販売していくことに不安を感じる

・卸やメーカーに販売サイトを見せるときに、Amazonだけだと印象が良くない

 

アマヤフ!(クロスマ)を使うことでこう変わります。

・Amazonとヤフオク同時に販売することで、販売機会が増え、在庫の回転が速くなる

・Amazonより出品者が少ないため、Amazonより高くても売れる

・ホーム&キッチンやファッションなどの、Amazonカテゴリ手数料が高い商品の利益が増える

・Yahooショッピングという新しい販路ができる

・Amazonでは売っちゃいけないけど、YahooだったらOKという商品が仕入れられる


→アマヤフ!(クロスマ)のお申し込み

使い方はこんな感じ

1.アマヤフ(クロスマ)でAmazonの在庫情報を取得(クリックするだけ)

2.Amazonの在庫の中から、ヤフーショッピングに出品したいものを選ぶ(チェックしていくだけ)

3.ヤフーショッピングに出品(クリックするだけ)

 

この3つの作業をしておけば、商品が売れれば勝手にアマヤフ(クロスマ)がお客さんへのメールやマルチチャネルの発送依頼をしてくれます。

1回ヤフーへ出品作業をしてしまえば、Amazonの在庫数に合わせてヤフーの在庫数も自動で変えてくれるので、ほぼやることはなくなります。

アマヤフ(クロスマ)を使う前は、本当に自分でも使いこなせるか不安でしたが、かなり簡単でした!

せどり系のツールがいままでうまく使いこなせなかった人でも、作業がシンプルなので使いやすいと思います。

 

ちなみに、Yahooショッピングへの出店申請ですが、2017年9月に個人事業主として申請したら1回で通りました。

落ちる人もいるみたいですが、法人化してない副業の人でも申請できるので、難しく考えなくていいんじゃないかなーと思います。

ヤフーショッピング申請の際に気を付けたことは、別の記事でまとめる予定です!

気になる値段は?

通常24,800円/月のところ、

現在はキャンペーン中のため、1万4800円/月で使用できます。

Amzonで稼いでいる人ほど使いたくなるツールだと思うので、あまり稼げていない人はやめておいたほうが良いかもしれないです。

アマヤフ!(クロスマ)を使ってみた感想:ポケモンのがくしゅうそうちみたい

ポケモンのゲームで「がくしゅうそうち」って知ってますか?

バトルに参加したポケモンの経験値を、バトルに参加してないポケモンも一部もらえるという道具です。

 

アマヤフ(クロスマ)も「がくしゅうそうち」みたいだなーと思いました。

Amazonで売る予定のものを仕入れてAmazonに出品しただけで、ヤフー用にリサーチしたわけでもないのに、ヤフーでも売れてヤフーの評価が貯まっていく。

 

ヤフーショッピングでも、評価の多いショップの方が信頼されやすいし、売れやすいですからね。

これからどんどんAmazonの規制が強くなって売りにくくなった時に、評価数の貯まったヤフーの店舗を持っていたら、稼ぐための自分の選択肢が広がりますよ。

僕はアマヤフ(クロスマ)を使ってみて、販路が増えることによる在庫回転向上のメリットは大きかったなーと思ってます。

 

Amazon依存から一歩踏み出して、自動でヤフーショッピング併売をスタートしましょう!

→アマヤフ!(クロスマ)公式サイトで詳しく確認する

アマヤフ!(クロスマ)の失敗談については
こちらの記事でまとめています
→クロスマ失敗談「禁止商品を売って誓約書」

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)